rigato– Author –
-
脱サラの誘惑
以前FIREという謎の盛り上がりがあったよね。でもね、早々とセミリタイヤしたり勝手に収入が入ってくる仕組みを作ってほのぼのとしてても、ほぼ全ての人が社会との繋がりを感じれず幸せじゃない!って思ってるのさ。 だから、目指すはそこじゃないのさ! ①... -
会社員給与の真実
ここで給与についてちょっと考えてみましょう。 ①給与表と同じ 会社には給与表というものがあって、役職や勤務年数で決まっています。残念ながらいくら評価が高くてもその給与表より上回ることはないのです。せいぜい休日出勤や残業で上乗せする程度。そう... -
脱サラ後の起床時間
理想は自分で作れる。 ①脱サラ直後 最初の1年はサラリーマンの感覚が抜けず、奥さんや子供よりも先に起きたり、キチっ、キチっとやってた。でも「違うなー」がいつもあった。家族からの信頼が理想に近付く切符であると気付く。 ②現在 8~9時間睡眠で目覚ま... -
脱サラ後のお金の回り方
分かると当たり前のことですが、この違いが凄く大きいです。 ①総支給=利益 手残りが利益ではなく、会社員の総支給と利益が同じ立ち位置になります。利益は売上から経費を引いた額という理解でOKです。 ②売上が1番上 ということは、会社員の総支給よりさ... -
理想の夫婦像
ただの仲良し夫婦じゃ面白くない。人生のパートナーで在りたい! ①価値観は変わる よく結婚する理由に価値観が同じ!と言うけれど、あてになんないよね~。そもそも価値観変わるしさ。だから、価値観なんてどうでもいいのさ。 ②何でも言えるのがいい 相手... -
脱サラは手段でしかない
働き方の固定概念を外そう! ①義務教育の当たり前 今の義務教育は戦後復興のため、いかに優秀な会社員を作るかにフォーカスした仕組みです。優秀とは、ズル休みをせず、毎日決まった時間に出勤したり、枠からはみ出さずみんなと同じことをするということで...