MENU
  • 実績プロフ
  • サービス
    • 幸せマニア研究所
    • ポッシブル
  • お客様の声
  • ラジオ
  • アメブロ
  • note
  • 弾き語り
  • 問い合わせ相談
豊島リガト【公式サイト】
  • 実績プロフ
  • サービス
    • 幸せマニア研究所
    • ポッシブル
  • お客様の声
  • ラジオ
  • アメブロ
  • note
  • 弾き語り
  • 問い合わせ相談
豊島リガト【公式サイト】
  • 実績プロフ
  • サービス
    • 幸せマニア研究所
    • ポッシブル
  • お客様の声
  • ラジオ
  • アメブロ
  • note
  • 弾き語り
  • 問い合わせ相談
  1. ホーム
  2. 脱サラ

脱サラ– category –

  • 脱サラ

    脱サラ後の起床時間

    理想は自分で作れる。 ①脱サラ直後 最初の1年はサラリーマンの感覚が抜けず、奥さんや子供よりも先に起きたり、キチっ、キチっとやってた。でも「違うなー」がいつもあった。家族からの信頼が理想に近付く切符であると気付く。 ②現在 8~9時間睡眠で目覚ま...
    2021年12月28日
  • 脱サラ

    脱サラ後のお金の回り方

    分かると当たり前のことですが、この違いが凄く大きいです。 ①総支給=利益 手残りが利益ではなく、会社員の総支給と利益が同じ立ち位置になります。利益は売上から経費を引いた額という理解でOKです。 ②売上が1番上 ということは、会社員の総支給よりさ...
    2021年12月27日
  • 脱サラ

    脱サラは手段でしかない

    働き方の固定概念を外そう! ①義務教育の当たり前 今の義務教育は戦後復興のため、いかに優秀な会社員を作るかにフォーカスした仕組みです。優秀とは、ズル休みをせず、毎日決まった時間に出勤したり、枠からはみ出さずみんなと同じことをするということで...
    2021年12月26日
  • 脱サラ

    脱サラ前の貯金は必要か?

    必要ありません!! ①そもそも貯金とは? これは1940年代。戦費調達のための国策で常識化した考え方です。お年玉の時、郵便局が各家庭を回り回収してたそうなwゼロ以上ではなく、海外のようにマイナス域も含めた考え方が早く根を生やすといいなーと思って...
    2021年12月25日
  • 脱サラ

    脱サラして本当に良かったこと3選

    脱サラしたのは、2019年3月。消防士だったころと比べて時間が進むのが遅く、1年が5年くらいの間隔です。だから脱サラしたのは11年前っていう僕の感覚です。 充実してるとか好きなことしてるとかそういうのじゃなく、シンプルに時間軸が違うんだと思いま...
    2021年12月25日
  • 脱サラ

    脱サラする時の不安解消法

    資本主義に生きる僕らだから脱サラしようとすると、その不安は膨大だ。だからこそ、志を共にする仲間とメンターが必要なのさ。 ①仲間は多い方がいい 本当に語れる仲間が1人いればいい。こんな風に思ってた時もありました。でも、違ってました。やっぱ大人...
    2021年12月23日
1...45678...9

特定商取引法に基づく表記

Twitter Instagram Facebook Youtube

© リガト公式ブログ 2023